fc2ブログ

12月15日:八朔を一斉収穫

2013.12.16.00:10

八朔が着色
寒さで落果することがあるので、一斉収穫
2月下旬まで、靜かに熟成貯蔵

八朔群700


八朔

スポンサーサイト



12月14日:さるぼぼ柿発見

2013.12.16.00:08

変な柿発見!!!
裏返して良く観察すると
なんと “さるぼぼ柿”

さるぼぼ柿発見


さるぼぼ柿ヘタ


さるぼぼ○

12月11日:収穫終盤の次郎柿に虹

2013.12.16.00:04

収穫終盤のレインボ-次郎柿
風が強く寒い時雨日でした
レインボウ柿

12月6日:樹齢812年の次郎柿の収穫終盤

2013.12.16.00:01


我が果樹園の創業当時からの柿「次郎」が完熟
地際の幹周約2メートルの大木
昭和7年から81年の歴史を視てきた生き証人
私で次郎柿のお世話三代目
貯蔵して、年末年始にも出荷販売します。


次郎柿完熟


次郎1果


次郎樹

12月5日:青島うんしゅうミカン収穫開始

2013.12.15.23:57

高糖度系「青島うんしゅうみかん」が完全着色
本日から収穫を始めました。
出荷は来年2月下旬
それまで、本格貯蔵庫で美味しく熟成

青島青空


青島1


青島1果




12月2日:タネなしゆず「多田錦」収穫開始

2013.12.15.23:52

タネ無しのやや小ぶりな‘ゆず’収穫最盛期
品種名:多田錦
タネが無いので、料理や魚等への絞りかけが大変しやすいし、
果実が小玉なので、使い切りし易いゆずです。

ゆず着果


多田錦断面


プロフィール

てっちゃんやっちゃん

Author:てっちゃんやっちゃん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR