fc2ブログ

10月19日:珍しい8連アケビ

2013.10.26.19:38

8連アケビの裂果、記念写真
昨晩、アケビ園で発見、
初めての経験で、ワオ-!
1枝に着果した8果すべて裂果して、完熟していました。

8連アケビ◎


台上8連アケビ

スポンサーサイト



10月17日:オリーブ着色始まる

2013.10.26.19:35

オリーブの実が着色始まる
玄関両脇のポット植え樹に初めて着果している果実
3枚目の写真は6月上旬のオリーブの開花(再掲)

オリーブ着色

オリーブ着色2果

オリーブ開花アップ20130601

10月16日:NHKテレビの取材を受け、夕方放送されました。

2013.10.22.07:47

本日午後 NHKTV取材
「極早生みかん収穫作業」

放送は本日16日午後6:30~45の「ホットイブニングみえ」の中で
三重県内ローカル放送枠でした。


取材1収穫

NHK取材


NHK収穫


10月14日:今朝の朝日新聞三重版に前川果樹園掲載されました

2013.10.22.07:30

今朝の朝日新聞三重版に掲載されました。
早速、お客様が!
また、忙しくなりそうです!

朝日10131014


10月13日:果樹園の除草作業

2013.10.22.07:26

今日はミカン園、カキ園の除草作業
ハンマーナイフモアで
すっきり!
明日も続けます。

ミカン園ハンマーナイフ


柿園使用後


柿園使用後全体

10月11日:シークワ-サ主格始める

2013.10.22.07:21


まだ夏のような青空に
「シークワーシャ」
1日の販売量に応じて徐々に収穫
近くの産直店に毎日出荷します。
機能性成分が豊富で
酸っぱい果汁がたっぷり

今夜は酎ハイに絞り込みます!

シークワシャ樹上H2510

シークワシャパック似姿



10月10日:今シーズンのみかん収穫始める

2013.10.22.07:13

台風一過の快晴、でも少し、いや随分暑い
極早生みかんの初収穫
本格的シーズン突入です。

極早生収穫


極早生収穫はさみ


みかんコンテナ

10月9日:クリの収穫

2013.10.22.07:03

先日の台風で落ちずに残った栗が完熟落果でクリ拾い
イガの間からはち切れんばかりのクリの実が!
再び、完熟栗のご飯いただけそう!

くり裂果イガ


くりと裂果イガ

10月8日:ザクロ弾けて収穫始める

2013.10.22.07:01


懐かしい「ザクロ(石榴)」の果実が弾けてきました。
ルビー色の粒が多数並んでいる。
原産地はイラン。
日本には、平安時代に中国を経て伝来。
最近はアメリカ産等が輸入されスーパーでも売られている。
裂果するのは、国内産。6月上旬には赤い6片の花がさく。
小さい赤い粒(中に種子がある)の周辺部の果肉汁を食する。
粒を取り出し、ジューサーで果汁にするもよい。
果実の皮や樹皮は漢方や駆虫薬等に利用されていた。
また、鬼子母神に釈迦が石榴を与えたとの伝説もある。

ザクロ裂果果実1008


ざくろ粒アップ1008

10月7日:柿樹にカラス対策

2013.10.22.00:45

柿のカラス食害対策
カタン糸(木綿糸)をランダムに枝先から枝先に張る作業
これで安心
釣り竿を活用します。

釣り竿に通した糸

糸張り中

糸張り完成


9月30日:甘柿「早秋(そうしゅう)」収穫始め

2013.10.22.00:38

我が果樹園で柿の1番バッター
甘柿「早秋(そうしゅう)」を収穫しました。
今年は猛暑でやや小玉傾向ですが、甘さはバツグン。

最寄りの産直「みどりの交差店」に出荷
いよいよシーズン始まります!
数が少ないので、お早目に

早秋熟期

早秋袋出荷

9月18日:台風被害処理、根抜

2013.10.22.00:34

昨日に引き続きミカン樹枝粉砕と
抜根作業
バックホーなる強力助っ人登場
10分程度で抜根完了
人間ならスコップで1日がかり
整地して、1樹完了
明日もつづく

「ユンボー登場

抜根作業

整地

9月17日:台風被害処理

2013.10.22.00:30

台風18号の強風で幹から折れたミカン樹のお葬式
30歳前後のまだ働き盛りだったのですが・・・・・。
枝をチェンソ-で切り、
シュレッダ-チッパー機械で細かく粉砕
数年後に堆肥になって土に帰ってもらいます。
南無阿弥陀仏
数日間続きます。倒木樹

幹折れ

チッパー

チップ後

9月12日:スダチの収穫始める

2013.10.22.00:16

香酸かんきつの「すだち」の果汁がたっぷりとなってきたので、収穫を開始しました。
若木なので、ごくわずかでした。

スダチ130912


すだち収穫
スダチパック

9月11日:JA津安芸広報誌「あぜみち」に写真掲載される

2013.10.22.00:07

「あぜみち」9月号の裏表紙にある
“ほっとPhotoギャラリー”に
前川果樹園のパッションフルーツのグリーンカーテンの写真が掲載されました。

ホットがらりーアップ


あぜ道投稿写真

9月3日:子育て雑誌「ワイヤーママ」に掲載される

2013.10.21.07:55

前川果樹園の観光味覚狩り体験が紹介されました。
1 スイーツキウイ収穫体験
2 みかん狩り
3 かき・みかん狩り

是非、シーズンにはおいでください。
お待ちしております!

ワイヤーママ表紙撮影

カット後500:前川みかん狩り

ページ全体64



8月17日:干魃でキウイフルーツやみかん苗木にかん水

2013.10.21.07:45

猛暑続きで、果樹園の樹々も悲鳴を挙げています。
SSに井戸水を汲み上げ、夕方にキウイフルーツ園に冷たい井戸水を散水したり、みかん幼木に与えました。
ホット一息あげているようです。

ポンプアップ

灌水キウイ
かん水みかん

8月2日:グリーンカーテン快適

2013.10.21.07:34

今年は例年になく猛暑が続きます。リビング外側に植えた食べられる「パッションフルーツ」のお陰で快適!
真夏の午後リビング9

グリーンカーテン
グリーンカーテン

完熟した「パッションフルーツ」
完熟果

美味しくいただけます!
スプーン2


プロフィール

てっちゃんやっちゃん

Author:てっちゃんやっちゃん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR